光で、
もっと美しく、
もっと簡単に。

簡単・速い・キレイ

誰でもプロ並みの溶接が可能な
ファイバーレーザー溶接機

ファイバーレーザー溶接機 LS-TOOL

ファイバーレーザー溶接機『LS-TOOL』は、低価格ながら高精度・高品質な溶接を実現。
簡単操作で作業効率を向上し、導入コストを最小限に抑えます。

LS-Toolは、ファイバーレーザーを熱源とする最先端の溶接機です。
従来の溶接に比べて操作性に優れ、高精度・高品質な仕上がりを実現。
試作から量産まで、幅広い製造現場のニーズに柔軟に応えます。

119万円 (税別)~

導入のメリット

  • 圧倒的な導入コスト

    高性能レーザー溶接機が、これまでにない価格帯で導入可能。

  • 簡単操作で誰でもプロ品質

    自動で素早くレーザーが左右に動くので、少しの練習でプロレベルの美しい溶接が可能。

  • 高速溶接で効率アップ

    TIG溶接の約3倍のスピードで、作業時間を大幅短縮。

  • 薄板も歪みなく対応

    0.5mmからの薄板溶接も歪みを最小限に抑えて対応。

  • 多彩な金属に対応

    鉄・ステンレス・アルミ・銅など幅広く対応可能。

製品の特長・機能

軽量コンパクトなトーチ

軽量コンパクトなトーチ

長時間の作業でも疲れにくく、操作性抜群。

トーチ重量650gの軽量トーチは、手に馴染みやすく、腕への負担を軽減。
狭い場所でも取り回しやすく、消耗部品の交換も簡単でメンテナンスもスムーズ。
初心者でも扱いやすく、作業効率が向上します。

スイング機能で美しいビード

スイング機能で美しいビード

誰でもムラのない、安定した溶接を実現。

スイング幅(1~8mm)を調整することで、溶接幅を自在にコントロール。
多少の隙間があってもカバーでき、美しく均一なビード形成が可能です。
材質や板厚に応じて最適設定ができ、安定した高品質溶接が行えます。

多彩なワイヤー制御機能

多彩なワイヤー制御機能

幅広い溶接に対応する高機能フィーダー。

ワイヤー送給のスピードやタイミングは、パネル操作で簡単に調整可能。
標準フィーダーは0.8~1.6mmの溶接ワイヤーに対応し、肉盛りや隙間埋めにも最適です。
さらに、オプションのダブルワイヤーフィーダーで、2本同時送給も可能。
効率と強度を両立する、多機能な制御機構を搭載しています。

切断・洗浄(サビ取り)も可能

切断・洗浄(サビ取り)も可能

アタッチメント交換とモード切替で多彩な加工を実現。

切断はもちろん、クリーナー機能によるサビ取りや焼け取りといった溶接以外の作業にも活用可能。
トーチ先端のアタッチメントを付け替え、タッチパネルでモードを設定することで、用途に応じた機能を簡単に切り替えて使用できます。

導入したその日から、
現場が変わる。

導入効果

  • 作業時間の短縮

    溶接時間が劇的に短縮。人手不足対策にも効果的。

  • 品質の安定

    誰が使っても安定した品質が実現。熟練技術者に依存しない現場へ。

  • コスト削減

    少ない電力・ガス・部品交換で、ランニングコストもミニマムに。

  • 顧客満足度の向上

    美しい溶接仕上がりは、エンドユーザーにも高評価。

製品ラインナップ

YT-1500 1500Wモデル

汎用性とコストバランスに優れた主力機種

1,198,000万円 (税別)

スイング機能

振って、広げて、しっかり溶接。

レーザーを左右にスイングさせることで、ビード幅の調整や最大1mmの隙間にも対応。
スイング幅は1~8mmで自在に設定可能です。

出力設定機能

素材にベストな出力で、美しい仕上がり。

レーザー出力を細かく調整できるため、繊細な溶接もスムーズ。設定は保存可能で、
作業ごとのカスタマイズも簡単です。

標準搭載フィーダー

ワイヤー供給も、思いのままに。

肉盛や隅肉溶接に対応したフィーダーを標準装備。ワイヤー径は0.8~1.6mmまで
対応し、供給量も自在に調整できます。

交換式トーチノズル

ノズルを替えるだけ、最適な溶接へ。

用途に応じたノズルを複数ご用意。ワンタッチ交換で、どんな溶接シーンにも対応します。

安全機能

照射は、確実な接触時のみ。

誤照射を防ぐ導通式安全機構を採用。トーチ・母材・クランプが接触しているときのみ
レーザーが作動する安心設計です。

機種 YT-1500
定格出力 1500W
発振制御方式 CW/連続波
レーザー波長 1080nm±10nm
周波数(KHz) 1KHz-5KHz
レーザースポット径(MM) φ0.3~φ1.5
ケーブル長さ 7m
冷却方式 水冷(容量10L)
入力電源 単相200V 35A
消費電力 6kw
使用温度範囲 10℃~40℃
本体サイズ(mm) 奥行810×幅400×高さ765(キャスター含む)
ワイヤ送給装置サイズ(シングル) 奥行560×幅250×高さ360
本体重量 100kg
ヘッド重量 650g

FH-2000 2000Wモデル

厚板や高強度材の加工向け高出力モデル

1,598,000万円 (税別)

スイング機能

振って、広げて、しっかり溶接。

レーザーを左右にスイングさせることで、ビード幅の調整や最大1mmの隙間にも対応。
スイング幅は1~8mmで自在に設定可能です。

出力設定機能

素材にベストな出力で、美しい仕上がり。

レーザー出力を細かく調整できるため、繊細な溶接もスムーズ。設定は保存可能で、
作業ごとのカスタマイズも簡単です。

標準搭載フィーダー

ワイヤー供給も、思いのままに。

肉盛や隅肉溶接に対応したフィーダーを標準装備。ワイヤー径は0.8~1.6mmまで
対応し、供給量も自在に調整できます。

交換式トーチノズル

ノズルを替えるだけ、最適な溶接へ。

用途に応じたノズルを複数ご用意。ワンタッチ交換で、どんな溶接シーンにも対応します。

安全機能

照射は、確実な接触時のみ。

誤照射を防ぐ導通式安全機構を採用。トーチ・母材・クランプが接触しているときのみ
レーザーが作動する安心設計です。

機種 FH-2000
定格出力 2000W
発振制御方式 CW/連続波
レーザー波長 1080nm±10nm
周波数(KHz) 1KHz-5KHz
レーザースポット径(MM) φ0.3~φ1.5
ケーブル長さ 10m
冷却方式 水冷(容量16L)
入力電源 単相200V 42A
消費電力 10kw
使用温度範囲 10℃~40℃
本体サイズ(mm) 奥行850×幅525×高さ933(キャスター含む)
ワイヤ送給装置サイズ(シングル) 奥行560×幅250×高さ360
本体重量 150kg
ヘッド重量 650g

LS-TOOL×窒素ガス発生装置

コストも品質も妥協しない、
次世代レーザー溶接スタイル。

598,000万円 (税別)

空気から必要なだけ、窒素ガスを安定供給。
アルゴンガスの購入コストが0円になり、電気代のみで
運用が可能になります。

ファイバーレーザー溶接機「LS-TOOL」と組み合わせることで、シールドガスとして最適な窒素ガスを常時生成・供給。高価なアルゴンガスの購入・交換が不要になり、ランニングコストを大幅に削減できます。さらに、溶接部の酸化を防ぎ、高品質な仕上がりを実現。
使用前のガス抜きだけで、すぐに溶接が始められます。

原料は空気だけ

高価なガスボンベは一切不要。いつでも安定供給。

電気代のみで運用可能

継続コストが圧倒的に安く済みます。

ガス切れによる作業中断ゼロ

必要な分だけリアルタイム生成。業務が止まりません。

溶接品質が向上

窒素ガスで溶接部の酸化を防ぎ、ムラなく美しい仕上がりに。

ボンベ管理・交換作業が不要

保管・発注・交換などの手間を完全カット。

型名 NTG-S
供給圧/流量/純度 0.6~0.8MPA / 1NM³/h / 99.99%
接続径/外形寸法/本体質量 6mmワンタッチ継手、450W×500D×770Hmm、52kg
電源 AC100V、7.5A
標準付属品 エアフィルター(スペア)×1、Piscoチューブ(Φ6m×5m)×1

LS-TOOL標準セット付属品

標準セット付属品

①本体ユニット
②フィーダー装置
③トーチ
④ノズルセット ・切断用ノズル×1
・ワイヤー用ノズル×5
・ナメ付け用ノズル×2
・伸縮ノズル×1
⑤予備レンズ類 ・保護レンズ ×5枚
・集光レンズ ×1枚
・コリメートレンズ ×1枚
⑥安全&メンテナンスキット ・保護メガネ1個
・クリーニングセット 他

本体セット以外に必要な物は下記の通りです。

・窒素ガス発生装置または、アルゴンガスボンベ
・アルゴンガス流量調整器(窒素ガス発生装置をご利用の方は不必要)
・溶接ワイヤー(必要に応じて)
・冷却水15L(市販の精製水等)
・パーテーションや溶接ブース(推奨)
・電源 単相200V

オプション・消耗品

使用例

ステンレス

アルミニウム

スチール

ステンレス

アルミニウム

スチール

LS-TOOLの使い方 動画

他の溶接機との
違い・比較

ファイバーレーザー溶接は他の溶接方法と何が違うのか、主要な溶接方法と比べてみました。

比較項目 ファイバーレーザー溶接 アーク溶接 CO2溶接 TIG溶接
溶接速度 非常に速い
仕上がりの美しさ
難易度 初心者も扱いやすい ×熟練必要
焼け・歪み 少ない ×多い
薄板対応 0.5mm〜可能 ×
ガス 窒素・アルゴン アルゴン他 CO2 アルゴン
コスト 低コスト

お客様に選ばれる理由

LS-TOOLのファイバーレーザー溶接機が、
多くの中小企業や町工場に選ばれるのには、

明確理由があります。

「価格」「品質」「使いやすさ」「サポート」
すべてのバランスが取れた一台が、
LS-TOOLのレーザー溶接機です。

  • 01

    メーカー直販で圧倒的な低価格

    LS-TOOLは、製造から販売・サポートまですべてを一貫して自社で対応する直販体制。中間マージンが発生しないため、他社製品と比べて約30〜40%のコスト削減を実現。「高性能なレーザー溶接をもっと手軽に」――その思いから、業界でも屈指の導入しやすさを提供しています。

  • 02

    誰でもすぐに扱える簡単操作

    直感的な操作画面で、初心者でも数時間で習得可能。TIGや半自動溶接と比較して操作ミスが少なく、作業品質のバラつきが出にくいのが特長です。現場の即戦力として、教育コストも大幅に削減できます。

  • 03

    高品質・高耐久な製品設計

    構成部品はすべて、国内外で信頼性の高いメーカーのパーツを厳選使用。各部に対して耐久試験・出力検査・冷却性能チェックを徹底し、長期使用でも性能が劣化しにくい構造に。また、出荷前には中国・日本の二重検査体制で最終チェックを実施。品質へのこだわりが違います。

  • 04

    幅広い素材・用途に対応

    ステンレス・鉄・アルミ・銅など、様々な素材の溶接に対応。薄板から中厚板まで対応できる2モデル(YT-1500 / FH-2000)をラインナップし、業種や規模に応じた最適な選定が可能です。

  • 05

    業界でも評判の手厚いサポート

    体制電話・メールでの迅速な技術サポートトラブル時の交換部品即日発送(一部地域除く)操作マニュアル・解説動画・FAQのオンライン提供導入後のアフターフォローも専門スタッフが対応導入後も安心して長くご使用いただけるよう、ユーザー視点に立った支援体制を整えています。

  • 06

    国内在庫+短納期出荷に対応

    主要モデルは常時国内倉庫に在庫保有。在庫がある場合は最短5営業日で出荷可能なため、「急ぎの現場対応」にも柔軟にお応えできます。
    ※在庫状況はお問合せください。

  • 07

    安心の2年保証

    万が一の故障にも対応できるよう、標準で2年間の無償保証を付帯。導入後も安心してご利用いただけます。

安心のサポート体制

万が一のときも、しっかり支えます。

  • 2年間の無料保証

    万一の故障にも、部品を無償で発送
    (※一部消耗品は除く)

  • 代替機の貸出対応

    重大な故障時には、代替機を手配
    (※往復送料はご負担)

  • 丁寧なマニュアルと
    電話・メール対応

    使い方がわからない時も安心。
    専任スタッフが丁寧にご案内。
    (平日10:00〜17:00)

※訪問修理・現地メンテナンスサービスは行っておりません

よくあるご質問(FAQ)

  • ファイバーレーザー溶接機が向いている溶接はどのようなものですか?

    ファイバーレーザー溶接は、特に「薄板板金」の溶接に高い適性を持っています。
    レーザー光による集中的な加熱により、母材への熱影響が少なく、歪みや焼けを最小限に抑えた美しい仕上がりが得られます。
    ステンレスや鉄はもちろん、アルミニウムやチタンなど、従来では難しいとされていた素材にも対応可能です。

  • 本体以外に用意するものはなんですか?

    溶接機本体の他に、以下のような周辺機器や資材をご用意いただく必要があります:

    • アシストガス(窒素またはアルゴン):溶接品質を安定させるために必要です。
    • 保護具(溶接面、遮光用パーテーションなど):安全に作業するために必須です。
    • 集塵機または換気装置:作業環境の安全確保のため推奨しています。

    詳細は、導入マニュアルまたは当社スタッフまでお問い合わせください。

  • YT-1500とFH-2000の違いはなんですか?

    以下の点が主な違いとなります:

    • 出力:YT-1500は1500W、FH-2000は2000Wの高出力モデルです。FH-2000はより厚みのある素材にも対応します。
    • 加工対象:YT-1500は0.5~4.0mm、薄板〜中厚板向け、FH-2000は0.5~6.0mm、薄板~厚板向けの用途に適しています。
    • 価格帯:FH-2000は出力が高い分、価格も高めとなります。

    ご使用環境や溶接対象に合わせて、最適なモデルをご提案いたします。

  • 他社のファイバーレーザー溶接機と比べてどんなメリットがありますか?

    LS-TOOLの溶接機には、以下のような独自の強みがあります:

    • 価格面:メーカー直販による低価格での提供。中間マージンを省いたことで、初期投資の負担を大幅に軽減できます。
    • 品質面:構成部品一つひとつにこだわり、耐久性・発振安定性・冷却性能など、プロの現場に耐える性能を実現。
    • サポート面:オンラインマニュアルや動画の整備に加え、電話・メールによる迅速対応を徹底しています。万一のトラブル時も安心です。
  • ランニングコストはどれくらいかかりますか?

    月々のコストは以下の構成です:

    • 電気代:レーザー出力・使用時間により変動(平均は数千円〜1万円程度)
    • アシストガス代:使用頻度により変動(数千円〜1万円程度)
    • 消耗品費:レンズ、ノズル、溶接ワイヤー(使用時)など。交換頻度により異なります。

    TIG溶接と比べて、トータルコストで優れるケースも多く、長期的にみても高いコストパフォーマンスを発揮します。

  • 使用にあたって資格は必要ですか?

    ファイバーレーザー溶接は、原則として資格や講習不要でご使用いただけます。ただし、安全確保の観点から以下の点を遵守してください:

    • **レーザ光の安全基準(JIS C6802)**に準拠する設備構成
    • 遮光板、レーザー遮蔽カーテンなどによる安全対策
    • 作業者への事前説明とマニュアルの熟読

    万一に備えたリスク管理を徹底することで、安全に作業可能です。

  • 溶接ヒュームへの対策は必要ですか?

    ファイバーレーザーはアーク溶接に比べて発煙量が少ないですが、それでも微量のヒュームが発生します。

    • 法的には「特定化学物質障害予防規則」の対象外ですが、作業者の健康保護の観点から、集塵機の設置や防じんマスクの着用、
      換気設備の設置を推奨しています。

    作業環境に応じて、必要な対策をご相談ください。

  • 保証やアフターサービスについて教えてください。

    LS-TOOLでは、以下のサポート体制を整えています:

    • 2年間の無償保証(一部消耗品を除く)
    • 故障時の部品無償提供(保証期間内)
    • 重大トラブル時の代替機貸出(送料ご負担)

    さらに、操作マニュアル・動画コンテンツ・Q&A資料なども随時更新。導入後も安心してお使いいただけます。

  • 出荷前に動作チェックなどはしていますか?

    はい、全機種2段階の検査体制を敷いております:

    1. 中国工場にて:組立後、各部位の動作チェックとレーザー発振器の長時間エージング(連続稼働試験)を実施。
    2. 日本工場にて:国内到着後、出力確認・安全確認など、再度の出荷前検査を徹底。

    万一の不具合を未然に防ぐための体制が整っています。

  • 初心者でも本当に使えますか?

    はい、数時間の練習で基本操作を習得可能です。
    従来のTIG溶接と比較して操作性がシンプルで、専門知識がなくても扱えるよう設計されています。

    • 初回導入時には、動画による操作説明や、設定マニュアルも完備
    • 操作画面も直感的で、ボタン操作だけで設定・出力調整が可能です

    経験者はもちろん、未経験の方でもすぐに戦力としてご活用いただけます。

会社情報

LS-TOOL
ファイバーレーザー溶接事業部

〒334-0063 埼玉県川口市東本郷1丁目5-18

TEL:048-229-7602
FAX:048-229-7672
Web:https://ls-tool.com

お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

048-229-7602

平日 10:00~17:00

お問い合わせフォーム

通常3営業日以内にご返信させて頂いております。
土日祝日等、弊社休業日に頂いたお問い合わせにつきましては、
翌営業日以降の回答とさせていただきますので予めご了承ください。

    会社名
    お名前
    メールアドレス
    電話番号
    住所
    都道府県
    市区町村
    番地
    建物名・部屋番号
    お問い合わせ種別
    お問い合わせ内容